
4月会議報告🌸

皆様はじめまして。
”支部会議”こと、東京支部大学生年代会議です☺
新年度も始まり、新生活が始まった方も多いのでは?
東京支部の大学生年代も新たなメンバーを迎え、
始動開始!
ということで、4月の支部会議の様子をお伝えします!
支部会議ってなに?という方はこちらのページを
*
内容
・アイスブレイク
・支部会議ってなあに?
・第一回リーダー研修会 全体案決め
支部会議では開始前の30分間に
「30分前活動」という活動を行っています!
みんなで親睦を深めたり、支部会議メンバーの持ち込み企画をしたり、と
ここでは様々な活動をしています。
今回は、みんなでアイスブレイクを考え、
実際にやってみました!
支部会議へ初めて参加をした大学生ラボっ子を対象に、
また2期生以上への復習もかねて、
支部会議ってなあに?
を説明。
今年は、「東京支部のラボっ子によりラボを好きになってもらう」を目標に
支部を盛り上げていきます!
積極的に意見を発信していこう!
第一回リーダー研修会の全体案を決めました。
リーダー研修会は、支部会議内のメンバーが企画・運営を行っています!
全体案者によるプレゼンテーション、質疑応答を行い
意見をたくさん交わした上で、決をとります。
第一回は、
サマーキャンプの共通テーマ活動「柿山伏」をテーマにリーダー研修会が行われる予定です!
詳しい内容は、
当日までのお楽しみ♡
最後は、全体で写真を撮っておしまい!
*
この報告ページを書いていて気がつきましたが、
4月会議は平成最後の支部会議でした・・・
来月からは令和。新たな時代の幕開けですね!
年号は変わりますが、ラボは変わらず歩み続けて欲しいと願う
(いい意味での変化はウェルカム)
今日この頃。
あと、
支部会議メンバーもたくさん来て欲しいと願う
今日この頃です!
ではこの辺で。


