
12月会議報告🎄

皆様こんにちは。
”支部会議”こと、東京支部大学生年代会議です☺
今年も残すところあと1ヶ月を切りましたね。
そろそろ冬休みも近くなってきましたが、皆さんはどんな冬休みを過ごす予定ですか?
さて、12月の支部会議の様子をお伝えします!
支部会議ってなに?という方はこちらのページを
*
内容
・30分前企画 2期生持ち込み企画
・第3回リーダー研修会について
・年納めお楽しみ企画
*
残すところあと4回となった支部会議ですが、
(12月会議も含めて…)
その4回の30分前企画は、各月、各学年が企画をして持ち寄ることに!
まず初回は、2期生による企画『しゃぼん玉』😘
みんなでしゃぼん玉をして、童心に返ることができました!
12月の夕方は寒かったけど子どもは風の子!笑
*
2月に行われる第3回リーダー研修会。今回の会議では、全体案を決めました。
今年度ラストのリーダー研修会は、自分の「役割」ってなんだろう?という問いに迫っていく予定です!
シニアに挑戦する人もそうでない人も、参加をお待ちしています☺
後日DMが届くのをお楽しみに!
*
2019年年納め企画✨
今年1年を振り返って、
・頑張ったこと
・やり残したこと
を紙に書いていき、1年を振り返ったところで、
今度はなんと!
『今年1年で起きた、ほかの人には言えない失敗』
を小さい紙に書いて!との指示が。
その小さい紙を全員分、袋に集め、くじ引きのようにほかの人の紙を引き…
たった1人とだけ、自分の秘密を共有しました~😅
もちろん、記名しましたよ!
最後は、全体写真を撮っておしまい!
*
今年の漢字が「令」に決まりましたね!
私は毎年、個人的な今年の漢字を決めています。
ナイショですが!
2019年最後の支部会議報告でした!また来年もよろしくお願いします。
Merry Christmas
and
Happy New Year
♡
ではこの辺で。


