
TOYS
東京西地区は、小中学生が多く、とても元気でアットホームな雰囲気です!
誰でもやりたい役やナレーションに挑戦できます!
今年のテーマ活動は「THE FLUTE IN THE HIMALAYAS ヒマラヤのふえ」に決定しました!
地区だからこそできるファンタシーを高学年として深く取り組んでいきたいと思い、このお話を選びました。
発表後、達成感を全員で感じられるような発表にしたいです。
また、自然をキレイに表現したい、観客に東京西ファンタシーを伝えられるような発表にしたいと思っています。
今回のテーマ活動は
「THE FLUTE IN THE HIMALAYAS ヒマラヤのふえ」
です!!

11月
今月はヒマラヤの笛の3トラックをみんなで作りました!
3トラックは、ラモルがおじいさんにもらった笛を吹くと、岩だらけだった土地が自然豊かな場所になるという場面なので、グループに分かれてヒマラヤの自然を表現出来るように意見を出し合い、完成させました。
そして、最後はTake Me Out to the Ball Gameを元気に踊りました!
来月には役とナレーションが決定するのでさらに気合いを入れて頑張ります!
金井パーティ*中2*アデュー
12月
ヒマラヤの笛 役とナレーションが全て決まりましたー!
役によっては時間がかかったところもあったけれど、やっぱり決まると気持ち切り替わる感じがします*
表現活動では4と5トラックを進めました。
4トラック:笛を吹くと、その音色を聞いた三ツ星がやってきたけれど、夜が明けそうになって、ラモルを蜜蜂に変えてしまうシーンです。
最初にこの笛の効果について2グループに分かれて考えました。
笛を吹く人によって効果が違うとか、縦笛なのかな?横笛なのかな?と次々に疑問やイメージが膨らんで行きました。
それを踏まえて、笛の音楽の表現を考えるチームとラモルが蜜蜂に変えられてしまう場面を考えるチームに分かれて決めて行きました。
5トラックはラモルを取り戻そうとするシーンです。
みんなで1つの大きな蓮の池を作りました。
不思議なオーラ漂う5トラックになって続きが楽しみです◎
フォークソングはそろそろクリスマスなのでwinter wonder land!!!
ということでみなさんMerry christmas!
田上パーティ*高2*さら







1月合宿
明けましておめでとうございます!
新年初の活動は1泊2日の合宿!
1日目…
ブリンジャマティが網を作るシーンから最後までと、オープニング完成!
オープニングでは、グループに分かれて何を表現したいか話し合い、出てきた意見をまとめて完成させていきました。
就寝前の活動ではお楽しみのタイム!!
Pay Meをやりました。
最後に激ソンで、大量の汗をかくほど盛り上がりました!
2日目…
朝のつどいでは、キャンプでやったキャンソンを小学生が教えてくれて楽しかったです!
午前中の活動では修正をしました。
グループごとに工夫に工夫を重ね、予想外の発想も出て、よりよい表現になりました!
午後の活動では初の音楽テープ。
それぞれがそれぞれの課題を見つけ、やる気が高まりました!
次回はもっといい表現を作れるよう気合を入れて頑張ります!!
佐藤公子P*中3*まこ
1月17日
今日は合宿に次いで今月2回目のTOYS!
今回は合宿で終わりきらなかった修正をしました!
6トラックの魚(星)を捕まえる網の動きや7トラックのラモルがはちから人間に戻るところ等…
沢山修正をして、前よりも何倍も良くなりました!!
また、役見・ナレ見をしました。次回はもっと、役は成りきって出来るように、ナレーターは語れるように練習します!
今月はTOYSが沢山あって大変だけど、本番まであと少し!
みんなで頑張ろ〜!!
佐藤公子P*中3*おとちゃん


1月31日
1月3回目、発表1週間前のTOYSとなりました。
前半では、ヒマラヤ全体に自然が育つ場面やブリンジャマティが網を作る場面を中心に動きを固めていきました。自然が育つ場面では、動くタイミングをそれぞれ合わせ、一体感がでるようになりました!
後半では、役とナレーターのチェックをしました。姿勢・目線・語りなど様々な視点から、ヒマラヤの世界観を表すようにしました。役とナレーターのチェックをしたので、その次の音テでは、よりヒマラヤの世界を語りで表現できるようになりました!
発表では、ヒマラヤの自然を豊かに、魂を力強く表現したいです!
久保田*中2*かいき
2月
今日のTOYSは、発表前日のリハーサルでした!
本番前に立ち位置を確認する場立ちの練習では、細かいところまでしっかり決め込んで本番同様に時間も考えながら動きました。
音楽テープでの練習では、役もナレーションも気持ちがこもっていて、前回よりもより良いものになっていました!
前日というのもあってかみんなに緊張感が出てきて、とても良いリハーサルになったと思いました。
明日はいよいよ発表です‼︎
みんなで考えたヒマラヤの自然.そして不思議な笛の物語。
楽しんで頑張ろう‼︎
久保田P*中3*あいり


発表会当日
今回発表した「ヒマラヤのふえ」は自然やラモルとブリンジャマティの愛、そういうものがテーマになってたと思います。
だから「ふえ」の音で花などか咲き誇るシーンやブリンジャマティが魔法のひもで網をおるシーンなんが印象的です。
発表が終わった時達成感や終わったという安心感を感じました。
きっとそれぞれのメンバーが頑張ってやったからこそ良いものが出来たんだと思います。
今年のTOYSもとっても充実していてさらに楽しかったです。
佐藤公子P*高2*ジャム男





