top of page



DT22
THE SONG OF THE SALMON
サケ, はるかな旅の詩
私達東京中央地区では夏休み前に2月の高学年発表会で発表するテーマ活動が決まりました。たくさんの候補の中からC.Wニコルさんの「THE SONG OF THE SALMON サケ, はるかな旅の詩」に決定し夏休みは自由研究を行ってきました。
サケは卵からかえって自分の生まれた故郷にもどれる確率は2000分の1といわれています。厳しい環境のなかでも力強く生きるサケを体全身で伝えれる様頑張っていきます。
「一路、目指すは新たなship!」
を目標に掲げ10月の練習では1トラックの表現つくりに入りました。自然のリアルさや雰囲気、登場人物想いを丁寧に表現にしていきました。
途中、時間があったので高校生がフォークソングを教えてくれて中学生から大学生までみんな楽しい雰囲気でした!



bottom of page