

東京支部大学生年代表現活動
身体や言葉で表現することが楽しい!それぞれの感覚やイメージを一つの作品にしたい!
そんな有志の大学生が集まる表現活動(表活)であります。
ひとつの物語を通じ、歴史や著者の過去をひも解きながらも、
メンバー個々の持つイメージや表現を最も大切にし、全員で一つの作品に仕上げていきます。
ただの仲良しじゃない
自分の考えをしっかり持ってぶつかり合いそして受け入れ合う、本当の仲間
譲れない、共感してほしい、強い想い
ラボのテーマ活動で培った力を、大学生年代だけの活動の場で、どう活かしていくのか…
ラボっ子として、大学生として、表現者として、
多角的な視点で考え、悩みながらも、感じたことにまっすぐ活動しています。
活動が本格化する10月から更新していきます!
15年度表現活動の様子を紹介!
こんにちは、表活広報です。
ここでは、毎回どんな活動をやっているかを報告します。
みんな毎回ちゃんとチェックしてね!
これが表活の様子!みんな楽しそう!
第10回の表活ではお話を深めるためにみんなが調べものをしてきました。
それを手がかりにお話の中の世界がどんな世界なのか、みんな一生懸命に考えています。
第10回のリーダー集合!
さて、突然ですが問題です!
Q.今年はなんのお話に取り組んでいるのでしょうか?
ヒントはリーダーの写真の中?
答えは次回の活動報告で^^


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!第11回表活の様子を報告します!
今回は、なんと!初めて全部通して動きましたΣ(・ω・ノ)ノ!!
そして、通してみて見えたみんなの感想や疑問をシェアしたり、これからのことについてたくさん話をしました。
そして!前回のクイズの最終ヒントです!
それぞれ、このお話のイメージを表現しているのです(笑)
なんだかわかるかな??
正解は…
『聖なる大地をともに歩こう シアトルのことば』(SK-32)
です!!わかった人に拍手~♪
この写真でそれぞれ何を表現しているのか、気になった人はぜひ!表活メンバーに聞いてみましょう!!笑



